おはようございます。ふっかんです。
前の記事同様、この記事も本来であれば年初に書く予定でしたが今日まで引っ張ってしまいました。
昨年は新生活をスタートするにあたり色んなものを買い足しました。
特にガジェット系が多かったです。
なので僕のようなガジェット系ブロガー(嘘つけ「う●こ漏らした」とか書いてたやろ)の定番である
「買って良かったもの」をランキング形式で書きたいと思います。
買って良かったもの
1位:ASUS ZenFone10

これで間違いないです。
これまでiPhone SEを使用していましたがあまりの電池の持ちの悪さに心が限界に達していました。
バッテリーを交換しても改善されなかった上、数年使用していたのでそろそろスマホを交換しようと思い機種を探していましたが、
どの機種もデカすぎてどうすっかなーと思っていたところ、たまたまヨドバシカメラでこの機種を見つけました。
ただiiJmioしか取り扱いがなかったので通販で購入しました。
【感想】
最is高
【良い所】
・小型!(5.9インチ。iPhone SEよりちょっと大きいぐらい)、軽い!(172g)→片手操作が可能!!
僕が求めていたものはこれでした!!
・指紋認証、操作感覚全てが高速。使っていて快適です。
・電池の持ちが良い。
【ちょっと微妙】
・ちょっと厚めです。
・PINコード認証がわりと頻繁にあるので若干うぬってなる。
そして後継機種の「ZenFone11Ultra」がデカくなったので慌てて予備を購入しようと思ったら生産終了になったので苦肉の策でひとつ前のZenFone9を中古で購入しました。

あんまりスペック変わらんし。
2位:Xviveのワイヤレス

僕は普段ギターを弾くときは走り回ったりギターを振り回したりするのでシールドが邪魔になっていたのでワイヤレスの導入を検討していました。
ただ、20年ほど前にREXERのクッソ安いワイヤレスを使っていた時に音痩せが酷かったので最初LINE6にしようと思っていましたが、SEX MACHINEGUNSのANCHANGが使用していたので間違いないだろうと思って購入しました。
【感想】
懸念していた音痩せも無く、普段使いのシールド(カスタムオーディオ)と全く遜色が無かったので買って良かったです。
【良い所】
・コンパクト。ギグバッグに入ります。しかもジャックに挿すだけなので使ってて邪魔になりません。
・音が良い。下手なシールドより良いと思います。
・そんなに高くない。
【ちょっと微妙】
・ジャックに挿すだけなのでスッポ抜けそうで怖いです。ライブの時はトランスミッターはテープで固定しています。
・コンパクトだから無くしそうで怖い。それは気を付けろよって話です。
3位:FUJIGEN NLC200EMH-BK

【感想】
ずっと探していたので購入できて嬉しいです。
実は本家のGibsonレスポールカスタムを持っていますが、おっかなくて外に持ち出せないので代わりにライブでバリバリに使えるギアを探していました。
しかし、何らかの影響で店舗にも無く通販でも品切れだったのでどうしようかな、と思って探していたらたまたま楽天市場で楽器店の展示品がアウトレット価格で出品されたので即購入しました。ほぼ新品です。
【良い所】
・コイルタップができるので幅広い音色が出せる。
・リアにダンカンのJB SH-4が載っているので僕みたいにマギャーン!と鳴らすにはうってつけ。クリーンも綺麗です。
・チェンバー構造になっているので(本家に比べて)軽い。
・(本家に比べて)安い。今Gibsonが新品で70万円だぞ。買えるワケねー。
【ちょっとね、て思うところ】
・チェンバー構造の裏返しだけど歪ませてビタッ!ってミュートした時に小さく「ワンッ」って残響音が鳴る。なので録音作業にはちょっと不向き。
・ヘッドのインレイの好みが人によって別れる…、と、思う。これぞオンリーワン、って感じがいいですね。
これからライブや録音作業で活躍する予定ですが諸般の事情につきスタンバイです。
以上、「買って良かったもの」の紹介でした。
サムネに描いたけど本来であれば「買って後悔したもの」も合わせて書こうと思いましたが記事が予想以上に長くなってしまったのでまた次回。