Socially compliant misfit(ふっかん)のブログ
毎日がエブリデイ

2024年買って悪かったものまとめ

こんにちは。ふっかんです。

前回の記事で「買って良かったもの」をまとめましたが↓

2024年買って良かったものまとめおはようございます。ふっかんです。 前の記事同様、この記事も本来であれば年初に書く予定でしたが今日まで引っ張ってしまいました。 ...

今回は「買って悪かったもの、後悔したもの」をランキング形式で紹介したいと思います。

1位:MOUSEの14インチノートPC

感想:ババ掴まされた気分やわ。

現在マウスの15.6インチのノートPCを使用していて特段問題無いので(また、同スペックのPCに比べて安かった)今後外での使用を考えて小型、軽量で安いノートPCという事で追加で購入しました。

セッティングしようとしたら初っ端からブルスク吐いたので初期不良だと思いサポートセンターに電話したところ、

「ちょっと待って再起動すれば直ります」との事。

一応直ったけど、

二度と高品質と信頼の国内生産を名乗るんじゃねえ。

あと、CPUがRYZEN3、グラフィックボードがRADEONなんですが、

さすがにこれで高スペックを謳うのは無理があるよォ~~~~。

高負荷での使用を想定してオプションでメモリを32GBにしたけど、CPUが速攻で100%に張り付くので宝の持ち腐れと化しました。

現在は枕元に転がして動画を見る専用になっています。

次に新調する時はちゃんと調べてから買おう…。

2位:なんかよく分からんメーカーのハンディ掃除機

こまめに掃除しようと思って購入しましたが、この掃除機、

「吸気口のすぐ近くに排気口が90度の角度で付いているので、吸い込もうとしたゴミが飛んでいく」

というクソ仕様です。

設計した方、ちょっと蒲田までいらしてもらってもよろしいですか?

3位:TIFALの炊飯器「ザ・ライス」

新生活を始めるにあたってせっかくだから炊飯器も新調しようと思い購入。

家電量販店で「セール!39,800円が一万円引きで29,800円!」ってポップが貼ってあったので「いや~良い買い物をした!」と思ってルンルンになりながら帰宅。

甘かった…。

ボタンが全部タッチパネルなのがめちゃくちゃ使いづらい。

あと取説読みながらちゃんと炊飯してもなんか微妙にお米が硬い。てかバリバリになる。

水加減間違えたか?と思って再度炊飯してもやっぱ硬い。

…前に使ってた安い炊飯器の方がね…、おいs(ストップストップ)。

【まとめ】

安物買いの銭失い

みんなも気をつけようね。

できれば現物を見て購入するのが良いと思います。それでも失敗する時もあるけどさ。

んでは。

【予告】

次回は「買って微妙だったもの、???なもの」と「4月まとめ」の予定です。